MENU⑭ 自動型①自動型は「動作」を表す

今日のMENU

自動型①

自動型は「動作」を表す

・自動型は他動型と違い、後ろに名詞を伴わない

 

 

≪Dailogue≫

【Safiya】Is that your son who just won the 100-meter race? 

【Chris】Yes. Everyone says he runs like a cheetah!

【Safiya】Well he left all the other runners behind.

【Chris】He trains very hard.

【Safiya】And he clearly has natural talent.

 

 

≪Today's Key Sentence≫

He runs like a cheetah!

(彼はチーターのように走ります。)

・run「走る」のあとに名詞がきていない。

 like a cheetah は文型にはカウントしない。ただ run →どんなふうに走るの?→ like a cheetah と、run の説明をしているだけなので。

・この文は、He(主語) + runs(動詞) でできている文型=自動型

 動詞の後ろに動詞の働きかけが及んだ名詞がない。

 つまり単なる動作。

 

[例文]

They arrived in Los Angeles.

(彼らはロサンジェルスに到着した。)

・arrive の後に名詞が来てない。つまり arrive というのは単なる動作。

「足を踏み入れる」「到着する」という動作。

・arrived「到着しました」→ どこで到着したの?→ in Los Angeled

 後ろには説明がきているだけ。

・英語初心者には全部が同じように並んでいるように見えるが、英語上級者が見ると、「arrive という動作が起こったんだ。」とその動作ということが自動型で分かって、「その説明が in Los Angeled だ」というふうに考える。

 

[例文]

The kids are playing in the garden.

(その子どもたちは 庭で遊んでいます)

・play の後ろに目的語がないので何かに影響をおよぼす行為ではない。つまり自動型。

・play「(ただ)遊んでいる」という動作を表している。→どこで遊んでいるのかな?→in the garden

 

[例文]

The customer is complaining about our service.

(その顧客は私たちのサービスについて不平を言っています。)

・complain「不平(文句)を言う」

・後ろに目的語がきてないので、後ろに影響を及ぼすような雰囲気の動詞ではないということがまず分かる。

・そのため後ろに about がついてくる。

 

 

◎GET THE IMAGE◎  英単語をイメージで攻略

前置詞 beyond

beyond のイメージは超える

例文:beyond the border (国境を超える)

例文:beyond comprehension (理解できない)

   イメージ<理解を超える = 理解できない

 

 

NHK 大西泰斗の英会話☆定番レシピ

出演者:大西泰斗 サフィヤ クリス MEGUMI 天野ひろゆき