MENU91 含みを残した同意を示すレシピ(同意・不同意③)

Today's Recipe

含みを残した同意を示すレシピ(同意・不同意③)

 

 

≪Today's Dailogue≫

【Rudy】I am glad to say the sales figures for the last quarter were higher than I was expecting. *1

【Ms.Brant】Finally, you have good news!

【Rudy】But we are barely in the black.

     We can't say we're doing well. *2

【Ms.Brant】I suppose you have a point there, but we need to look at the bigger picture. 

【Rudy】Whish is? *3

【Ms.Brant】I have a plan in mind for our future expansion. 

【Rudy】Could you elaborate? 

 

 

◎Today's Key Sentence◎

I suppose you have a point there,   [限定的な同意]

but we need to look at the bigger picture.   [反論]

(あなたの言っていることも もっともだと思いますが、私たちは大局的に見る必要があります。)

・基本的には反論したい。でもガツンと反論するわけにはいかないので、まずはじめに含みを残した同意をしている。

 相手への理解を示しつつも含みを残し、but 以下で反論する流れを覚えよう。

・suppose 「(とりあえず) 思っている (状態)」。「ま、いろいろ総合するとこういうことなんでしょうかねぇ・・・」くらいの感触。なので後ろの but が上手に繋がっている。

・bigger picture 「大局的にものを見る」という決まり文句。そのまま「大きい絵」という意味ではない。 

 

 

◎Recipe Options◎(他の例)Ⅰ

I think I agree with most of what you're saying,   [限定的な同意]

but I can't accept your second point.   [反論]

・「私はあなたのおっしゃってることのほとんどに同意できると思います。ですが私はあなたの2番目のポイントについては受け入れることができません。」

・"I think" があるので限定的な同意とすぐ分かる。完全に同意ならそのまま I agree と言えばいいので。

・"most" も含みがあるので限定的な同意と分かる。「"だいたい"賛成」

 

◎Recipe Options◎(他の例)Ⅱ

What you say is probably right,   [限定的な同意]

but it's not a very convincing argument.   [反論]

・「あなたのおっしゃってることは多分正しい、しかしそれはあまり説得力のある議論ではありません」。

・"probably"が限定的な同意。

・not a very の部分否定も覚えておこう。very「とても」という強い単語の前に not 否定をつけることによって「それほど」という意味になる。

 部分否定をすることによって、相手はそれほどショックを受けない。全く説得力のある議論ではない、と言われているわけではないので。

 

 

◎Let’s get cooking!◎

同僚に「あなたの言っていることももっともですが あまり説得力のある議論ではありません」と伝えよう

⇒ I suppose you have a point there, but that's not very convincing argument.

 

 

≫Dialogue Review≪

*1 I am glad to say the sales figures for the last quarter were higher than I was expecting.

「直近の四半期の売上高が予想を上回った」

・the sales figures 「売上」

・the last quarter 「直近の四半期」

・than のうしろに文をもってくることを覚えよう。

*2 

・「かろうじて黒字にはなっているものの依然として状況は厳しい」

*3 Whish is?

・「ちなみにそれはどういうこと?」

・関係代名詞の非制限用法

・例:My dad is cooking now, which doesn't happen very often.

  (私の父は今料理をしている、ちなみにそれはあまりしばしば起こることはないよ)

 このように文全体の説明として which doesn't happen... と続いている。

・これも前の文の「大局的に見なくてはいけない」ということを受けて、「ちなみにそれはどういうことかな?」と相手に問いかけている。

 

 

NHK 大西泰斗の英会話☆定番レシピ

出演者:大西泰斗 サフィヤ クリス

 

今日はできませんでした。

TOEIC L&R TEST でる単特急 金のフレーズ 改訂版 出る単特急金のフレーズ [ TEX加藤 ]

価格:979円
(2021/12/19 16:42時点)
感想(107件)