MENU57 義務を表すレシピ

Today's Recipe

義務を表すレシピ

 

 

≪Today's Dailogue≫

【Kazu】Julia, did you read the company blog?

【Julia】No, not yet. What does it say? 

【Kazu】Look here.

    It says we have to write a detailed report every day if you work at home. *1

【Julia】I know it's a hassle, but we have to do it.

【Kazu】That'll take up a lot of time in my case. *2

【Julia】You'll get used to it.

【Kazu】Yeah, right. 

 

 

◎Today's Key Sentence◎

I know it's a hassle, but   [+前置き]

we have to  [しなくてはならない] 

do it.  [内容]

(面倒だとは思いますが、そうしなければなりません。)

・have to 「しなくてはならない」義務。

・ただこの義務を言うときはキツく感じてしまうので、相手の心情に配慮した前置きを置いて一緒に使うのがポイント。

・must と have to の違い。

 基本的には同じだけど、must の方が強く厳しく感じる。must は自分の気持ちが入っていて、have to は一般的な考え。

 例:You must take off your shoes. (「脱ぎなさい」とこの発言者が言っている)

   You have to take off your shoes. (ここは日本だから一般的に靴を脱がなければならないんですよ)

 

 

◎Recipe Options◎(他の例)Ⅰ

Considering the circumstances,  [+前置き]

we'll have to  [しなくてはならない]

postpone the meeting.  [内容]

・「状況を考えると私たちはミーティングを延期しなければならないでしょう」。

・will have to と will が加わっている。have to だけだと「今、実際にそうする必要があります」と事実を突きつける感触がある。

 でも will だと「そうしなければならないでしょうね」と未来に目をやる感触があるため多少柔らかくソフトに響く。

・Considering the circumstances について、普通に When we consider the circumstances... と長く言ってもいいが、Considering と言って短くシャープに切り込むことによってこの文全体に緊張感が生まれている。

 

◎Recipe Options◎(他の例)Ⅱ

Are you obliged to  [しなくてはならない]

attend all faculty meeting?  [内容]

・「あなたはすべての教授会に出席しなければならないのですか?」。

・be obliged to 「~しなければならない」という非常固い言い方。状況によって使う。

 

◎Recipe Options◎(他の例)Ⅱ

Everyone is required to   [しなくてはならない]

dress formaly.   [内容]

・「全ての人はフォーマルな服装をしなければなりません」。

・be required to「要求されています=~しなければなりません」。

・require という単語は根底には「その必要性がある」ということを意味している。

 

 

◎Let’s get cooking!◎

キャンセルをしにきたお客様に「大変申し訳ありませんが キャンセル料を頂かなければなりません」と配慮を示しながら伝えよう ※キャンセル料= cancellation fee

⇒ I'm very sorry, but we have to charge you a cancellation fee.

 

 

≫Dialogue Review≪

*1 It says we have to write a detailed report every day if you work at home.

・「在宅勤務のときは詳しいリポートが必要だと書いてある」

・この It は前の文の the company blog を指している。

・detailed「詳細な」

*2 That'll take up a lot of time in my case.

・「僕の場合はかなり時間がとられてしまう」

・take up は up がなくても通じる。up は容器の中に水が満ちてくるような完全性を意味する。なので up を付け加えることによって「"すっごい"時間とられる」という感触がしてくる

 

 

NHK 大西泰斗の英会話☆定番レシピ

出演者:大西泰斗 サフィヤ クリス

 

今日はできませんでした

TOEIC L&R TEST でる単特急 金のフレーズ 改訂版 出る単特急金のフレーズ [ TEX加藤 ]

価格:979円
(2021/12/19 16:42時点)
感想(107件)